
グラニースクエアで鍋つかみを作ってみた
こんにちは!
皆さんは、どんな鍋つかみを使ってますか?
布?編み地? はたまた布巾で兼用とか。
↓ 我が家の鍋つかみはこんな状態!

新婚時代、上の娘を妊娠して仕事を辞め、
毎日ヒマでヒマで、
何かしら手作りグッズを作っていた時期に
実家から山ほどもらったタオルで作った物です。
当時はミシンを持ってなくて手縫いで作ったので、
ポケットの入れ口や引っ掛けひもはタオルの耳を利用したり、
本体も端の処理をしなくていいように袋縫いにしたり、
いろいろと工夫が詰まっています。
なんか甘酸っぱいおもひでもいっぱい詰まってますね…
そんな甘酸っぱい鍋つかみも
かれこれ17年(!)も使ったことになるのか~
そりゃあこんなボロッボロになるわけですが、
17年(!)も使ってたのには理由があるわけでして。
↓ その理由がこれ

指先を突っ込むポケット!
これがあるおかげで使いやすさが抜群で、
タオル地の程よい厚みも相まってつかみやすいし、
熱さも伝わらず、ホンマに使い勝手がよかったのです。
…前置きが長くなりましたが、
要は、ちゃんと指先ポケットがある鍋つかみを
新しく作りたいなぁと。
布か編み物かで迷ったのですが、
中途半端な余り毛糸がたくさんあるので
毛糸で作ることにしました。
で、さっそく本体をグラニースクエアで編んでみた!

なぜにグラニースクエアかというと、
最近インテリア雑誌をよく見るのですが、
オサレなグラニースクエアの鍋つかみやポットマットが
たくさん出てくるんです!
私のはとりあえず手持ちの糸で編んだので
ぜんっぜんオサレじゃないのが何だかね…
ポケットを編んでますよ

ポケットを綴じ付けて完成!色違いもあるよ




うん、つかみやすそう!
なかなかいい感じでないかい?
ただ、極太糸で編んだので
指先のおさまりが悪いというかゴワゴワしすぎ?
使ってるうちになじみが良くなるのかな~
もし良くならなかったら、
もう少し細い糸で編んでみようと思います。
そん時は、雑誌に出てくるようなオサレな配色にするで!
さっそく定位置へ

前のよりはおしゃれに見えますかね?
…ただ、隣にいるコイツ

こいつも17年選手の、レジ袋ストッカーでおます。
見ての通りのボロさよ…泣けてきますわ
これも近々、新しく作り直したいと思っております。
で、例によって布にするか編みにするか迷ってるわけですが。
完成したら、これもご紹介させてくださいね!
現在、スヌードとお揃いのハンドカバーを編んでいます。
そっちの方が早くご紹介できるかな。
ではまた~ヽ(´∀`)ノ
ぽちっとお願いします。ありがとうございます

にほんブログ村
皆さんは、どんな鍋つかみを使ってますか?
布?編み地? はたまた布巾で兼用とか。
↓ 我が家の鍋つかみはこんな状態!

新婚時代、上の娘を妊娠して仕事を辞め、
毎日ヒマでヒマで、
何かしら手作りグッズを作っていた時期に
実家から山ほどもらったタオルで作った物です。
当時はミシンを持ってなくて手縫いで作ったので、
ポケットの入れ口や引っ掛けひもはタオルの耳を利用したり、
本体も端の処理をしなくていいように袋縫いにしたり、
いろいろと工夫が詰まっています。
なんか甘酸っぱいおもひでもいっぱい詰まってますね…

そんな甘酸っぱい鍋つかみも
かれこれ17年(!)も使ったことになるのか~
そりゃあこんなボロッボロになるわけですが、
17年(!)も使ってたのには理由があるわけでして。
↓ その理由がこれ

指先を突っ込むポケット!
これがあるおかげで使いやすさが抜群で、
タオル地の程よい厚みも相まってつかみやすいし、
熱さも伝わらず、ホンマに使い勝手がよかったのです。

…前置きが長くなりましたが、
要は、ちゃんと指先ポケットがある鍋つかみを
新しく作りたいなぁと。
布か編み物かで迷ったのですが、
中途半端な余り毛糸がたくさんあるので
毛糸で作ることにしました。

で、さっそく本体をグラニースクエアで編んでみた!

なぜにグラニースクエアかというと、
最近インテリア雑誌をよく見るのですが、
オサレなグラニースクエアの鍋つかみやポットマットが
たくさん出てくるんです!
私のはとりあえず手持ちの糸で編んだので
ぜんっぜんオサレじゃないのが何だかね…

ポケットを編んでますよ

ポケットを綴じ付けて完成!色違いもあるよ




うん、つかみやすそう!
なかなかいい感じでないかい?
ただ、極太糸で編んだので
指先のおさまりが悪いというかゴワゴワしすぎ?
使ってるうちになじみが良くなるのかな~
もし良くならなかったら、
もう少し細い糸で編んでみようと思います。
そん時は、雑誌に出てくるようなオサレな配色にするで!

さっそく定位置へ

前のよりはおしゃれに見えますかね?
…ただ、隣にいるコイツ

こいつも17年選手の、レジ袋ストッカーでおます。

見ての通りのボロさよ…泣けてきますわ
これも近々、新しく作り直したいと思っております。
で、例によって布にするか編みにするか迷ってるわけですが。
完成したら、これもご紹介させてくださいね!
現在、スヌードとお揃いのハンドカバーを編んでいます。
そっちの方が早くご紹介できるかな。
ではまた~ヽ(´∀`)ノ



にほんブログ村
- 関連記事
-
- いろいろ作ったので見て下さい (2018/05/07)
- スヌードとお揃いのハンドカバー完成&Kさんと編み物 (2018/04/24)
- グラニースクエアで鍋つかみを作ってみた (2018/04/16)
- 春夏用スヌード完成! (2018/04/09)
- 春夏用スヌードを編んでいます (2018/03/26)
スポンサーサイト